ソロギな方は持ってていいかも?

こんにちは、こじです。




さて、
ラジオ聴いてますか?



その昔は、FM東京で土曜日の13:00から歌謡ベストテン、14:00からポップスベストテンを聴きながら録音してました。


あとは深夜のオールナイトニッポンなんかも懐かしいですね。(≧▽≦)



今でも車の移動中にラジオを聴くことがあります。



手が塞がっていても、目が離せなくても、聴くことができるのがラジオのイイ所ですね。




で、ラジオショッピングでコレやってました \(^_^)/


むむむむ・・・ちと高い?



ラジオショッピングはわざと型番を載せないんですよね。



でも、今時ネット検索ですぐ見つかります。



おぉ~! 3000円も安い!



ん・・? なんか評価低くね?




じゃ、他にも見てみましょう


そんなに高くないみたいですね。



近いとこが見えないのでライト付きがイイかも!

電動爪切り 簡単 つめ 爪 お手入れ




ところで、こんな商品いつからあったのでしょうかね?




ココの一番古い商品の古いレビューを見てみると2012年でした。



へぇ~、そんな前からあったのですね。




で、何でこの商品に目を付けたのかというと・・・




最近爪が弱くなってきたのか? スパッと切れないでバリッと割れちゃうんですよ。



だから、あまり切りたくないんです。




そうゆう人いますか? 




「(゚ペ)ありゃ? え~と、それ自爪???





アンタも・・・ヾ(--;)ぉぃぉぃ




ということで、ただいま検討中なんです。 なんだぁ~買ってねーのかよ・・ヾ(・・;)




買ったらレビューしますね!

宅録あれこれ スピーカー編 2

こんにちは、こじです。



え~と、
ブログ始めて半年なのですが、諸事情によりIDを失ったので再登録なんです。


あ、なにか違反とかではないですよ。


で、もう一度やり直しなのでとりあえず「はじめまして」という記事からスタートしたのですが、新入りだと思ってこの記事を開いてくださった方が多いのかも?・・・なんだかスミマセン。



さてと、
前回はこれを買ったところで終わってますね。




狭いデスクに置けて宅録もできる高品質なもので探しました。



・サイズは3インチ


前回に紹介したデスク幅が100cmでした。
それで、スピーカーの横幅に限りがありますから、そうしますと3インチでギリかなと考えました。



・配線のわずらしくない片方だけアンプのタイプ


アンプがそれぞれ独立していると電源と入力で2本ずつ配線が増えてけっこうかさばるので



・取り回しの良い前面操作


これもアンプが独立してると電源スイッチとボリュームをそれぞ操作しなければならないですよね。


そうゆうのに限って後方につまみが付いてるのが多いのですね。




で、ちと面倒・・・




前回も3インチを取り上げてますがそれは1万以下で選んでました。



今回はランクアップですからそれ以上となると、あまり種類はありません




で、ホントはこれが本命でした


ちょうど発売目前ということでこれを聞いてからにしようと思ってました。


ところが発売予定を半年過ぎても出てこないので問い合わせてみると、最終的なチューニングに手間取ってるということでした。


おぉ~! 発売予定日を蹴っとばしても調整を突き詰めていくという姿勢にちょっと感動



でも、音はモニター的で3インチウーファー分の低音しか出ない。


しかも、音が前に出てこない感覚がありました。 (-_-;ウーン・・どっから音出てるの?


3インチなら密閉型にするよりバスレフ型で良かったんでないのかな?



面白みがないのでパス




そのちょっと前に発売されて評判の良いのはコレ



でも、ボリュームつまみが後方なのは使いづらいし、オーディオインターフェイスを上に置いたら安定悪そうなのでパス。 そもそも上に置くのはダメだろ┐('~`;)┌


音はそれほどでもなかったし・・。




あ、サイズはデカいですがこれもついで視聴


JBLのドライでアメリカンなサウンドは好きです。


これは音楽を楽しく聞くことができるとっても魅力的なものでした。


でも、宅録モニターとしてはどうかなという感じでした。




ということでSC203に決めました。
https://www.minet.jp/brand/eve-audio/sc203/
https://info.shimamura.co.jp/digital/review/2015/12/75887



オーディオインターフェイス内蔵ですから持ってない人にもおすすめです。


解像度もそれなりに高いし、タイトで定位もよし。



スペースが限られて品質も望むなら、これ一択かもしれません。




しかし、またまた気が変わって・・・(;^_^A



自分のところのスペースが確保できたのでもっと大きいのが欲しくなりました。



今度こそ、
本格的DTMモニタースピーカーで、アニメ鑑賞にもチョー満足する、絶対に後悔することのない、すごいヤツを探すことにしました。



カンペキな彼女のような、いつまでも側に置いておきたいような・・?




じゃ、次の機会にやりま~す。 (o^―^o)

爪のお手入れグッズの話です

こんにちは、こじです。



昨日はタイトルで釣っちゃった? (笑) 


いえいえ、 ウソは付いてないんだけど~(;^_^A



なので・・・今回はチョー明朗にしてみました。



ちなみに、タイトルは何か狙ってるわけではなくその場で浮かんだものをテキトーに付けてますよ。




さて、
爪のお手入れグッズですが、 あらま、ステキ!(o^―^o)ニコ



自分はあんまりマメに爪を切るほうではなくて、弦を押さえる方は指板に当たるようになってきたら切りますが、弦をはじく方は伸ばし放題です。 だらしね~


だって、切っちゃうと落ち着くまでは弾いてて引っ掛かるような変な感じするでしょ?



で、爪切りはコレ使ってます


ギタリストさんならこれ使ってる人が多いかもですが、実は同じものなんですよね。


で、3つ買ってみたけど1つは当たり、1つはイマイチ、1つはハズレでした。


精度に難がある? 安いから仕方ないね


あ、ハズレは不良品なので返品しています。 アンタ返品多いわねぇヾ(--;)ぉぃぉぃ




爪コーティングは100均


硬質ビニールっぽくてグラスとかに触れると引っ掛かってこぼしちゃいます。


それに、ピッカピカでちと恥ずかしい・・・




で、コレに変えて


若干色が付くけどテカらないので恥ずかしくないし、すぐ乾くので楽ですよ。


2~3度塗り重ねると長持ち \(^_^)/



さすが「ギタリスト」と銘打ってるだけあって、しっかり硬くなる。


ま、爪をマメに切らないこともあるけど1年で5mmくらいしか減ってない。



ちなみに某歯〇〇さんブログでは別の商品レビューがありましたよ 探してみてね!




ヤスリは100均  💛カイナちゃんとツーショット♡



細目、中目、荒目の3バージョンになってるので使いやすいですよ。


1年くらい使ってるけど、まだまだイケる  あんまり使ってねーだろ? アンタ ( ̄。 ̄)σ




ところがところが、とても良いグッズを見つけたので今度の機会にやりますね。



みなさんがお使いのモノもよかったら教えてくださいね (^_−)☆パチッ!

宅録あれこれ スピーカー編 1

こんにちは、こじです。



え~と、
アコギカテには189名の方が登録されてます。


上位から順に見てる方が多いと思いますが、個人的には下のほうにも興味深いブログがけっこうあるのでよく見ます。


ま、勝手に紹介するのもアレなんで・・・


それで、このページの右下方をご覧いただきますと「アコギカテのみなさん」のリストがありまして、ココはランダム表示に設定してあります。



よかったら、どれでもポチッてキラキラ・ブログ探してみてくださいね。✨☆彡♪





それでは、今まで購入してきたスピーカーをズラッと紹介したいと思います。



用途は、アニメ6:その他3:宅録1 くらいの割合で使ってます。 宅録少なっヾ(・・;)ォィォィ



最初のほうは宅録とあんまり関係ないかもしれませんが、こうゆう流れで現在に至りました的な内容になってます。


参考になれば幸いです。(o^―^o)




PCはじめてまだ10年くらいなんですけど、とりあえずこれ買ってみました。


コレのイイ所はUSBケーブル1本で接続が完結すること。 スッキリ!\(^_^)/


けっこう音デカいし・・・でもすぐ飽きました。




で、次はコレ


ああ、バッシブなのでこれも


でも、出力が物足りなくて買い直すことに・・


デジタルとかでAP05よりスッキリした音です。



しばらくはこれで満足していましたが・・・



アコギ買い始めると中古でピックアップが付いてるのがあったりしますよね。




で、コレにしました。


これは直接ピックアップの音が出せてギターアンプのようにも使えるので便利ですよ。


ダイナミックマイクやエフェクターを噛ませたりと使い道は豊富です。



で、やっぱりすぐ飽きてきましたが、しばらくピックアップの動作確認用として取っておくことに。



ベリンガーはこの2機種を買ってますけど、最近はずいぶん高くなってしまいましたね。


安いのが魅力だったのに。






なんとデスク一体型でスピーカーの数が多いこと! こんなに必要??(・_・?)


たまたま5000円で売ってたので買いました。


サブウーファーが付いてるので臨場感バッチシでアニメ鑑賞にはサイコーでした。



しばらくすると音が出ない・・・アララ・・(/_<) ナケルネェ




で、次


なんでもDJご用達メーカーとかでこれなら臨場感出るかも?


これも在庫処分で安かっので・・・



アニメもこれでバッチシ!



アマゾンを隅々まで目を通すと旧型っぽいのが安く売ってたりします。


それでも気にならない方は高スペックが半額以下で手に入るのでお得ですね。



たとえば、これなんか


旧型はこっちで


ここではこの値段なんですね


聞いてみたことあるけどまぁ良かったですよ。



手つかずのまま保管しておいて、しばらくたってから5千~1万乗っけてヤフオク売却という裏技もあったのですが出品手数料が上がってしまったのでもう無理ですね。




しかし、引っ越すことになってちょっと部屋が狭くなってしまった。。。




デスクはコレに買い替えて


これはデスクの奥が一段高くなっていてスピーカー置くにはちょうどイイですよ。


でも、やっぱりスピーカーは大きすぎて買い替えることに・・






これはコンパクトでデスク周りがスッキリ (o^―^o)


もちろん重低音は望めないけどUSBケーブル1本で接続完結



多少音質は落ちてもスッキリしてるので、まぁイイやと。



ちゃんと音楽を楽しく聞くことができます。



ん? DAC内蔵・・何??



で、調べてみるとこれがあれば音が良くなるとか?



こうしてオーディオインターフェイスの世界に目を向けるようになるのでした。




で、コレとUR12を買ってみました


あ、UR12については「宅録あれこれ audio-interface編」でやってますよ。



TASCAM、M-AUDIO、MACKIEなどの3インチと聞き比べて決めました。


どれも無理してドンシャリ感を出してるけど、そうしないと売れないのでしょうかね。



あ、FOSTEXとYAMAHAはスカスカ? 面白みがない?。


3インチでこの価格帯なら一番まとまってると感じました。




このころから宅録ちゃんとやってみようかと思いはじめる。




それならばもうちょっと良いのがほしいなと・・




で、現在はコレです




続きます (⌒∇⌒)ノ""マタネー!!

宅録あれこれ オーディオインターフェース編 2

こんにちは、こじです。



「アコギ話」では自分で経験して納得したことを書いていきます。


が、自己流なので間違っていることもいっぱいあると思います。m(._.)m まぁまぁお手柔らかに


ですから、そこはご自分の判断で受け取ってくださいね。


また、間違ってる所はご指摘コメントいただけると助かります。(^ー゚)ノ 遠慮はいらないよ





では、いきましょ!



「宅録あれこれ」と題しまして色々取り上げていきたいと思います。



前回はオーディオインターフェイスをいくつか紹介していきましたが・・・



RMEとか、ちと高くね?? ヾ(・・;)ォィォィ素人なんだからさ




まぁ、そうとも言えますが・・・




では、こうゆう風に考えてみてはいかがでしょうか?



宅録機材リスト


・アコギ
・オーディオインターフェイス
・マイク(ピックアップ、ハンディレコーダー)
・スピーカー
・ヘッドホン(イヤホン)




このなかで買い替え頻度の高い順は?



① アコギ
好きな人は限りなくでしょうか。



② マイク
宅録はじめるといつまでも最初に買ったマイクってことはないですよね?



③ スピーカー
これも現状に物足りなくなってきてつい買っちゃう?



④ オーディオインターフェイス
ま、自分の場合は3台ですが1つは返品ですから実質2台



⑤ ヘッドホン(イヤホン)
耳が痛くなるのであんまり使いませんが1個持ってます




みなさんはどうでしょうか??




それでは、使う頻度は?



① オーディオインターフェイス
宅録以外にも音楽&動画鑑賞などなど・・・



② スピーカー
ま、これも宅録以外にも音楽&動画鑑賞などなど・・・


でも、ヘッドホン使い人はその分使う頻度は下がりますね



③ アコギ
自分の場合はちと手が悪くてあまり弾けなかったりで (-。-;)めんぼくね。。。。



④ マイク
宅録の時しか使いませんよね



⑤ ヘッドホン(イヤホン)
どうなんでしょう?


ガッツリ宅録るなら必須なんでしょうけど・・・(?_?)お耳痛くならないの? 疲れるし・・


外出用は話が別ですよ




ということで、


我が家ではオーディオインターフェイスが一番なんです


スピーカーは鼻の差で2番 




この2つを良いものに変えることによって格段にオーディオ環境が充実するのではないでしょうか。




だったら、ちょっと頑張って高性能なの買ったほういいかも? 



それとも、
あとで物足りなくなるけど安いの買って我慢して使い続ける? それは困るヾ(≧∇≦)〃ヤダヤダ



そんなに買い替え頻度が高くないんだし・・・




ところで音はどうなの?



はじめてのUR12と比べますとやっぱり全然違いますよ。


綿と絹の差でしょうか・・・?



Audio Fuseを聞いてからUR12やScarlett Solo G2を聞くとザラ付くのがわかります。


あ、実際はUR12は時間差で所有してるので並べて比べてはいないけど・・それでもわかるくらい違いますね。




Audio Fuseはおすすめですよ!



13cm x 2 くらいのコンパクトサイズなのでスピーカーの上に乗せちゃってます。


操作ツマミは上面配置で使いやすいし、あとはこれ読んで判断してください。




特に不満はないのだけど・・・



UR12からAudio Fuseに変えてこんなにも違うのだから・・・



RMEだったらもっと変わるかも?




ということで、こちらの主力の新商品が出揃ってからもう一度考えてみようと思います。


・RME
・MOTU
・UNIVERSAL AUDIO
・AUDIENT



次は気になってるスピーカーがあるのでやってみようと思います マタネッ(*^-゚)/~Bye♪