A/IF 買い替え検討してみたけど・・・

え~と、
今使っているオーディオインターフェイスが壊れました m(>_<)m 



なんだか、ヘリウムっぽい音がする



まだ保証期間中でしたので修理に出しています



ってか、1年もたたないのに壊れる??!



で、実は前の機種も1年足らずで修理してるんですよね



やっぱり、ライン出力の故障    ラインの悪魔 ターニャ(幼女戦記)




「オーディオインターフェイス編」をごらんになれば確認できますが



前のはコレです


あ、けっこー値下がりしてますね


でも、自分の場合は¥42000で買ってます (o^―^o)ニコ




で、今使ってるのが


こっちは¥198000で買いました



楽器店さんのご厚意でいつも安くしてもらってます (^人^)感謝♪




で、ARTURIAはけっこー発熱するのでメーカーに問い合わせたことがあるんですけど、仕様なので問題ないと言われてます



えぇ~~!! ホントに??!



しっかり壊れたし・・・(笑)




それに、RMEもけっこー熱い



やっぱ壊れた (;^_^A



戻ってきたら冷却を考えたほうがよさそーですね


それとRMEはトランス式ACアダプタを使ってたのがいけないのかも??


これも考えないと




で、修理に出して1週間たった


実に長い・・・



しょうがないのでPC直でミニプラグからスピーカーのRCAで出してみましたが


とてもじゃないけど聞けないですね



前の安スピーカーでは直刺しでも聞こえなかったPCノイズがよく聞こえてしまいます




じゃ、とりあえず安インターフェイス買って乗り切る??



それとも買い替えちゃう??



あのですね


マイクプリ単体で使いたかったのでインターフェイスはマイクプリ非搭載でかまわない


なので、このRMEにしたのですよ



でも、結局のところ宅録はあまりやらない



ってか、マイクプリ邪魔かも? (笑)



じゃ、いっそのことマイクプリ搭載のオーディオインターフェイスにする?




マイクプリそのものの存在が邪魔なだけでなくて、その分電源も取られる


それとスピーカーもアクティブなのでもう2つ電源が必要


合計3個の電源、およびそのケーブルも太いのでけっこー邪魔


それに、毎回アクティブスピーカーの電源スイッチを2つオンしなければならない



これらをなくす方法を考えてみました



つまり、こーなってたのを
PC→オーディオインターフェイス+マイクプリ→アクティブスピーカー



こっちにしたらどう?
PC→オーディオインターフェイス(マイクプリ付)→プリアンプ→バッシブスピーカー




で、とりあえずオーディオインターフェイスから決めないと




RMEはサンプルレートが768kHz


ハイレゾ音源なんて持ってないけどCDでも768kHzで聞くとチョーいいんです


それに宅録ソフトも768kHz対応なので、これも気持ちいいのですね



じゃ、768kHzで探しましょ




ところが・・・無い




いや、ひとつだけあった



でも、これマイクプリが付いてないし



結局、楽器系で探すとないんです




なので、



ピュアオーディオはどう??



768kHzで絞るとこんなにあった \(^_^)/



ただし、ほとんどがD/AのみでA/Dがない



つまり、簡単に言うとPC上で宅録ソフト編集やり取りができない




で、この中からよさげなのでA/Dが付いてのを探す作業に入りました




んん?




一つだけあったかも? 




じゃ、次回(笑) (@^^)/~~~

×

非ログインユーザーとして返信する